大学生が6ヶ月でダイビングインストラクターライセンス取得を目指す。

お金もない、時間もそんなにない大学生がダイビングインストラクターライセンス取得を目指す。その記録。

ダイビングのライセンスって何なの?

こんばんは。磯野潜水です。ダイビングのライセンスって何なの?と思っている方多いと思うのですが、かくいう僕もその一人であります。今日の記事では僕が調べたざっくりとした概要を書いていこうと思います。しかし!なんかこう理解しにくい!なので初めに理解しにくい原因となっているであろうポイントを2つ上げます。

 

・一般にライセンスと呼ばれるが、免許ではない

・指導団体がたくさんあって、団体ごとにランクの呼び名が違う

 

まず、スキューバダイビングにおけるライセンスですが日本語にすると「認定証」になります。「免許証」ではありません。なので運転免許証などのように法的な拘束力があるわけではないです。法的な拘束力はないのですが、この「認定証」がないとボンベが借りれなかったりします。また持っていなくてもインストラクターに道具を用意してもらって行う体験ダイビングはできます。

具体的にはこの「認定証」は「cカード」といいますが、この「cカード」にはランクがあります。イメージとしては「段位」に近いものと考えていいと思います。うちでこんだけ練習してきたし、こんくらいの技量は保証するよって感じですかね。また、ダイビングの指導団体というのはそれはもう沢山あるので、団体によってランクの名前が違うのですね。この辺が理解しにくい原因になっているのではないかと思います。

で、長々と説明しましたが僕が所属しているのはBritish Sub-Aqua Club(BSAC)という指導団体なのですが、「cカード」のランクは、「OCEAN DIVER」「OCEAN DIVER PLUS」「SPORTS DIVER」「DIVE LEADER」「DIVE DIRECTOR」「INSTRUCTOR」の順で上がっていきます。これらはステップアップコースと呼ばれます。でもって僕はこの「INSTRUCTOR」を目指すのにチャレンジしているというわけです。それぞれどう違うのかということはおいおい書いていこうと思ってます。

またステップアップコース以外にスキルディベルプメントコースというものがありまして、これは海外RPGなどでよくみられるサブスキルみたいなものです。ステップアップコースはレベルといったところでしょうか。これもまたおいおい書いていこうと思います。

んじゃまとめ!

・ライセンス=認定証=cカード

cカードは色んな指導団体が出してて、ランクの名前が違う

ステップアップコースがレベル、スキルディベルプメントコースがサブスキル

・磯野潜水はBSACの「INSTRUCTOR」取得にチャレンジしている

では、ごきげんよう!